2010年9月29日水曜日
2010年9月27日月曜日
アフリカ・バイオ燃料セミナー

|
2010年9月26日日曜日
BANFF Mountain Film Festival in Japan 2010 世界で最も優れた国際的なアウトドア映画祭が 今年も日本にやってくる。

世界最高のアウトドア映画祭であるバンフ・マウンテン・フィルムフェスティバル。毎年11月にカナダ・アルバータ州バンフで開催されるこの映画祭は、本年で35年目を迎えます。
昨年は毎年世界各国から300本以上の優秀な作品が応募されますが、そのなかから厳選された作品の数々がワールドツアーとして世界6大陸29カ国で上映されます。
来場者数の合計は19万人を超え、年々その規模は大きくなってきており、世界中の山岳・アウトドア愛好家はもとより、広く一般の方々にも愛されているイベントです。
日本での開催も年々好評を博し、今秋も8月末から11月まで全国11箇所(山形県朝日町、乗鞍高原、松本、東京、京都、大阪、新潟県妙高市、名古屋、札幌、福岡、仙台)で開催いたします。 パタゴニアでは、世界で最も優れたこの映画祭を通じて、自然環境や山岳文化、アウトドアスポーツの素晴らしさなどをより多くの方がたにご紹介していきたいと考えています。
世界各国から集められた山岳をはじめとした様々なアウトドアスポーツの楽しさ、厳しさ、美しさ、そして知られざる秘境に住む人々の生活や文化、大自然の恐ろしさや脆さを、この機会にぜひ身近に感じてください。
京都
開催日 | 10月10日(日) / 11日 (月・祝) |
---|---|
会場 | 世界文化遺産 上賀茂神社屋外特設会場 |
雨天時会場 | 京都精華大学・明窓館にて上映 www.kyoto-seika.sc.jp |
住所 | 京都市北区上賀茂本山339 |
アクセスに関する お問合せ | 075-781-0011(上賀茂神社) www.kamigamojinja.jp |
収容人数 | 500席 |
開催時間 上映プログラム | ◆10月10日 (日) [18:30開場・19:00上映] ◆10月11日 (月・祝) [18:30開場・19:00上映][特別プログラム A] ・Deep/Shinsetsu ・If you're not Falling ・First Ascent: Alone on the Wall ・Trial & Error ・Red Gold [特別プログラム B] ・Project Megawoosh ・Azazel ・Ain't Got No Friends on a Powder Day ・Silent Snow ・Signatures |
アクセス [上賀茂神社] | ■JR京都駅、バスターミナル「B-1乗り場」から、市バス9号系統(西賀茂行き)にて「上賀茂御園橋」下車 ■京阪・叡山電鉄「出町柳駅」にて乗換え、市バス「出町柳駅前」から4号系統(深泥池・上賀茂神社行き)にて「上賀茂神社前」下車 |
アクセス [京都精華大学 (雨天会場)] | ■京都市営地下鉄「国際会館駅」から直通送迎バスに乗り換え ■京阪「出町柳駅」より叡山電鉄鞍馬行きに乗車「京都精華大学前駅」下車※駐車場の用意はございません。公共の交通機関または有料駐車場をご利用下さい。 |
詳しいパンフレットをお客様のセト様よりお預かりしてます。テリトーイにお気軽におよりください。 河合
2010年9月25日土曜日
古着屋インペリアル 2FOPEN

2FもOPENしたそうな^^ b
お祝いを渡しにいてきたのと、
ニューヨークハットのUSAのレザーのキャスケットをゲットしてまいりました。
無名のブランドの古着の1店モノはインペリアルさんで購入します。
探せばあります。かわいいの!自分で気にいって着てるのはインペリアルさんだったりします。 河合
2010年9月24日金曜日
刊行案内KERBERVERLAG 横尾龍彦
Auseinandersetzung mit fernöstlicher und abendländischer Philosophie und Kunst in der Zen-Meditation. Durch sie gelingt es dem Künstler, Rationalität, Emotionalität und Spontaneität auszutarieren und Farben und Formen zu schöpfen, in denen sich Zeit und Raum im Nichts zu verlieren scheinen und jede irdische Schwere sich verflüchtigt. Beim Betrachten der Bilder von Tatsuhiko Yokoo, dessen Malerei die moderne Kunst um eine fernöstliche Perspektive bereichert, stellen sich so immer wieder Momente von Gelassenheit und Harmonie ein.
Biografie
1928 geboren in Fukuoka, Japan
lebt und arbeitet in Brandenburg, Deutschland, und Japan
-
Zur Publikation ist auch eine Collector´s Edition in einer limitierten Auflage von 10 Originalen + 2 Artist Proofs, Mischtechnik auf Leinen, 20 × 20 cm, im Holzrahmen erhältlich.
Diese Originalarbeiten sind nur über den Verlag zu beziehen.
1928 geboren in Fukuoka, Japan
lebt und arbeitet in Brandenburg, Deutschland, und Japan
-
Zur Publikation ist auch eine Collector´s Edition in einer limitierten Auflage von 10 Originalen + 2 Artist Proofs, Mischtechnik auf Leinen, 20 × 20 cm, im Holzrahmen erhältlich.
Diese Originalarbeiten sind nur über den Verlag zu beziehen.
2010年9月20日月曜日
坊主デイズ★ナイト 第3夜「お坊さん×女子大生の巻」
「イケ僧★ナイトの巻」「妖怪×お坊さんの巻」の次は、なんとまさかの「お坊さん×女子大生の巻」です。このタイトルを聴いた30~40代男性のみなさんは「な、なな…なんかエロい…」と言っているというウワサですが、めっちゃふつうに健全なトークイベントですよ(残念がらないでくださいね)。
ゲストは、京都の人気フリペ『SCRAP』などで活躍中の女子大生・まさぴよ(19歳)と人気のイケ僧・松下弓月さん。「オトナになるってどうゆうこと?」という、誰もが一度は考えたことがあるけどうまく答えられない、殿堂入りしそうな“永遠のテーマ”でお話しいただきます。
「オトナになるってどうゆうことだと思いますか?」という質問は、成人式向けパンフレット製作していたまさぴよが、成人のみなさん数十人に取材したときのもの。私も取材を受けましたが、なかなかぱっと答えが出ないし、「そもそも、オトナってなんだろうか?」とか、ずいぶん考えこんでしまいました。さて、お坊さんは、この質問にどんな風に答えるのでしょうか?
当日は、まさぴよ×松下弓月さんのトークの後、参加したみなさんに紙を配って「オトナになるってどうゆうこと」に対する答えを書いてもらおうと考えています。みなさんの答えをフィードバックしながら、後半は会場全体で話をしてみたいと思います。
日時:10月11日(月・祝)19時30分~21時30分
場所:京都市役所駅ちかく 寺町御池上ル西側 ふる本 レコード CD 100000t
イベントの詳細はこちらで http://bouzu-show.tumblr.com/bouzdn
ゲストプロフィール
松下弓月さん
1980年神奈川県生まれ。僧侶(東寺真言宗/福生山宝善院副住職)国際基督教大学(ICU)卒、青山学院大学大学院博士前期課程修了(文学修士)。東寺伝法学院にて加行・潅頂。インターネット寺院『彼岸寺』をベースに、現代に生きる仏教徒として幅広く活動中。
好きなもの:湘南ベルマーレ、映画、物語全般、Mac、iPhone、小沢健二、 Perfume、相対性理論、瞑想
関連URL: http://www.higan.net http://buddhistlife.net/
TwitterID: yuzuki_m
1980年神奈川県生まれ。僧侶(東寺真言宗/福生山宝善院副住職)国際基督教大学(ICU)卒、青山学院大学大学院博士前期課程修了(文学修士)。東寺伝法学院にて加行・潅頂。インターネット寺院『彼岸寺』をベースに、現代に生きる仏教徒として幅広く活動中。
好きなもの:湘南ベルマーレ、映画、物語全般、Mac、iPhone、小沢健二、 Perfume、相対性理論、瞑想
関連URL: http://www.higan.net http://buddhistlife.net/
TwitterID: yuzuki_m
まさぴよ
1991年3月21日生まれ、牡羊座。宇治市に生まれ育ち、京都のサブカルシーンに揉まれる京都府立大学2回生。農業サークルに所属。フリーペーパーSCRAPで企画・取材の修行中。今年からロックフェスBOROFESTAの運営に関わる。Lowo=Tar=Vogaという劇団の制作でもある。わんぱく女子。
関連URL:まさぴよのアフタースクール
TwitterID:masapiyo
1991年3月21日生まれ、牡羊座。宇治市に生まれ育ち、京都のサブカルシーンに揉まれる京都府立大学2回生。農業サークルに所属。フリーペーパーSCRAPで企画・取材の修行中。今年からロックフェスBOROFESTAの運営に関わる。Lowo=Tar=Vogaという劇団の制作でもある。わんぱく女子。
関連URL:まさぴよのアフタースクール
TwitterID:masapiyo
フライヤー製作
ushihitoさん
神戸芸術工科大学3回生。Twitterで「お坊さんと女子大生の絵を描いてくれる人いませんか?」との呼びかけに応えて、このラブリーな絵を描いてくれました。「たのしく、のんびり絵を描いたりしています。なんだかとても魅力的なイベントだったのでとても楽しく絵を描くことができました。」
関連URL:http://www.pixiv.net/member.php?id=222603。
TwitterID:ushihito。
神戸芸術工科大学3回生。Twitterで「お坊さんと女子大生の絵を描いてくれる人いませんか?」との呼びかけに応えて、このラブリーな絵を描いてくれました。「たのしく、のんびり絵を描いたりしています。なんだかとても魅力的なイベントだったのでとても楽しく絵を描くことができました。」
関連URL:http://www.pixiv.net/member.php?id=222603。
TwitterID:ushihito。
マップデザイン研究室さん
デザインマップを究める地図師で、エディトリアルデザイナーの斎藤直己さん。毎回ムリを言ってフライヤーを作っていただいています。すみません。ありがとうございます。
関連URL:http://mapdesign.jp
TwitterID:cosimio
デザインマップを究める地図師で、エディトリアルデザイナーの斎藤直己さん。毎回ムリを言ってフライヤーを作っていただいています。すみません。ありがとうございます。
関連URL:http://mapdesign.jp
TwitterID:cosimio
会場・いろいろサポート
京都極楽堂書店・月澤信貴さん
会場にまんべんなく音声が聴こえるように音響を担当してくれているのは、DJチェル☆ノブこと月澤店長です。今回は、会場の雰囲気作りのためにDJもお願いしています。心強いです。
関連URL:http://kyobase.com/
TwitterID:chernob0515
会場にまんべんなく音声が聴こえるように音響を担当してくれているのは、DJチェル☆ノブこと月澤店長です。今回は、会場の雰囲気作りのためにDJもお願いしています。心強いです。
関連URL:http://kyobase.com/
TwitterID:chernob0515
文 杉本さん
2010年9月19日日曜日
店主の余談/2010.9 メイソンピアソンについて
さて、今日はメイソンピアソンの使い方について語ろうと思います。
最後までお付き合いくださいませっ。
メイソンピアソンに限らず、ヘアブラシとはその名の通り
髪をブラッシングする為のものです。
その用途としては主に二つ。
①髪を美しくケアする
②髪をセットする
メイソンピアソンの場合、雑誌などでの紹介としては圧倒的に①が多いです。
猪毛を使ったヘアブラシは、静電気が起きづらく、キューティクルに優しいと
言われています。
更に、頭皮へのブラッシングは髪全体に栄養分を行き渡らせるのに効果的で、
メイソンピアソンが採用している独自の中空構造が程よい刺激を頭皮へ
与えてくれます。
もちろん、頭皮にたまった汚れも落とし、頭皮を清潔な状態にしてくれるのも
期待される効果の一つです。
②のケースでは、美容師さんのこだわりのアイテムとして紹介される事が多いです。
中でもナイロン毛と猪毛のミックスタイプの紹介が多いですね。
『髪をまとめ上げるのに手放せない』
『髪を傷めずにセットできる』
などなど。

皆様それぞれに愛して頂いているんですね~
メイソンピアソンのヘアブラシは、長く効果的にお使い頂くために、
ヘアワックスやトリートメント材などをつけない状態でのご使用を
お勧めしております。
『イノシシ』といえばすごく強そうなイメージですが、実はすごく繊細な素材です。
ブラッシングの際にブラシに付着した汚れなどを定期的に掃除してあげてください。
メイソンピアソン ホームページ
http://www.masonpearson.jp
最後までお付き合いくださいませっ。
メイソンピアソンに限らず、ヘアブラシとはその名の通り
髪をブラッシングする為のものです。
その用途としては主に二つ。
①髪を美しくケアする
②髪をセットする
メイソンピアソンの場合、雑誌などでの紹介としては圧倒的に①が多いです。
猪毛を使ったヘアブラシは、静電気が起きづらく、キューティクルに優しいと
言われています。
更に、頭皮へのブラッシングは髪全体に栄養分を行き渡らせるのに効果的で、
メイソンピアソンが採用している独自の中空構造が程よい刺激を頭皮へ
与えてくれます。
もちろん、頭皮にたまった汚れも落とし、頭皮を清潔な状態にしてくれるのも
期待される効果の一つです。
②のケースでは、美容師さんのこだわりのアイテムとして紹介される事が多いです。
中でもナイロン毛と猪毛のミックスタイプの紹介が多いですね。
『髪をまとめ上げるのに手放せない』
『髪を傷めずにセットできる』
などなど。

皆様それぞれに愛して頂いているんですね~

メイソンピアソンのヘアブラシは、長く効果的にお使い頂くために、
ヘアワックスやトリートメント材などをつけない状態でのご使用を
お勧めしております。
『イノシシ』といえばすごく強そうなイメージですが、実はすごく繊細な素材です。
ブラッシングの際にブラシに付着した汚れなどを定期的に掃除してあげてください。
メイソンピアソン ホームページ
http://www.masonpearson.jp
2010年9月18日土曜日
高橋 直樹 やわらかいガラス展 in 青山

私の父は奈良県明日香村で吹きガラスをしています。
大自然の明日香村。
明日香村は独特の空気感で包まれています。
奈良というとお寺や大仏をイメージする方も多いですが
明日香村には古代からの古墳が数多くあります
その古墳一つ一つには物語があります
私は小さい時からその物語を聞きながら、大自然の中で育ちました。
父は元々、東京生まれ東京育ち
吹きガラスをする為、奈良県に越してきました
父のガラスは女性的ですごく優しいラインをしています
固いはずのガラスがとてもやわらかくみえます
明日香村の大自然や、父の大好きな虫達からインスピレーションを受けた、
たくさんのガラス達が生まれました
10/7~10/13に青山で毎年恒例の父の個展があります
ぜひ、父のやわらかなガラスを見に遊びに来て下さい
私は父の創るガラスが大好きです
HP
http://glassnao.narasaku.jp/
個展詳細
個展期間:2010年10月7日(木)~13日(水)
AM11:00~PM7:00 (最終日PM3:00)
会期中、お昼から父は個展会場にいます
私も出来る限り個展会場にいる様にしたいので、遊びに来てくれる方は事前に連絡下さい
個展場所
Gallery Concept21 (ギャラリーコンセプト21)
〒107-0061 東京都港区北青山3-15-16
東京メトロ表参道駅(銀座線・千代田線・半蔵門線)B5、A1出口より徒歩3分
Tel.&Fax.03-3406-0466(画廊)
URL http://www.g-concept21.com
大自然の明日香村。
明日香村は独特の空気感で包まれています。
奈良というとお寺や大仏をイメージする方も多いですが
明日香村には古代からの古墳が数多くあります
その古墳一つ一つには物語があります
私は小さい時からその物語を聞きながら、大自然の中で育ちました。
父は元々、東京生まれ東京育ち
吹きガラスをする為、奈良県に越してきました
父のガラスは女性的ですごく優しいラインをしています
固いはずのガラスがとてもやわらかくみえます
明日香村の大自然や、父の大好きな虫達からインスピレーションを受けた、
たくさんのガラス達が生まれました
10/7~10/13に青山で毎年恒例の父の個展があります
ぜひ、父のやわらかなガラスを見に遊びに来て下さい
私は父の創るガラスが大好きです
HP
http://


個展期間:2010年10月7日(木)~13日(水)
AM11:00~PM7:00 (最終日PM3:00)

私も出来る限り個展会場にいる様にしたいので、遊びに来てくれる方は事前に連絡下さい

個展場所
Gallery Concept21 (ギャラリーコンセプト21)
〒107-0061 東京都港区北青山3-15-16
東京メトロ表参道駅(銀座線・千代田線・半蔵門線)B5、A1出口より徒歩3分
Tel.&Fax.03-3406-0466(画廊)
URL http://
文 セクション ホタル
2010年9月17日金曜日
2010年9月15日水曜日
2010年9月11日土曜日
2010年9月9日木曜日
新作『あっそう』10/23,24上映予定@立命館
新作『あっそう』10/23,24上映予定@立命館
3回生課題で作らせていただいた『あっそう』が完成
3回生課題 上映会は10/23(土),24(日)を予定。
立命館大学 充光館301にて
入場無料
ほかにも仲間の優秀作品が見れまする。
ぜひきていただきたい!!!! 文 井上氏
テリトーイ2Fでも撮影がありました^^ 河合 たのしみです。
タイトル『あっそう』
【あらすじ】
主人公・川端あきら(かわばた あきら)に告白をしたのは行きつけの喫茶店スタッフ、日暮すずり(ひぐらしすずり)。恋愛経験が全く無い川端は、魅力的な容姿を持つ日暮の申し出に二つ返事でOKしてしまうが、店長から日暮は男だと告げられる。川端の浅はかさを周囲は心配するが、二人の相性はよかったようで共に過ごす時間は優しく流れていった。
恋人を理解するためか、苦悩の表情で数々のジェンダー関連本を読み漁る川端を心配していた友人、佐古はスカート姿の日暮に出会う。日暮は単に中性的な格好が好きな女の子であり、川端もそれをよく理解しているという。「じゃあアイツは何であんなに悩んでるんだ?」川端の悩みは一体何か。
【解説】
今回取り上げるのはインターセックスと性同一性に悩む大学生。
彼らの体や悩みの正しい情報、及び性の多様性の周知を目指しながら、自らのコンプレックスを理由に他人に壁を作ってしまいがちな弱くて優しすぎる現代の若者に対し、誰かが隣にいることの切なさ・温かさを伝えたい。
【キャスト】
川端あきら…稲垣貴俊
日暮すずり…辻本彩衣
佐古都…寺田有
間宮秀吉…小原光洋
人1…重山直志
人2…井上佳奈子
【スタッフ】
監督・脚本…イノエウイゾー
助監督…岩本拓
撮影…寺澤知花
照明…才川翔一朗
照明助手…須田夕加里
録音・音響…白鳥綾香、高木翔史
美術…戸張紗希、加賀愛紗、佐藤はづき
記録…西田祥子、村山あおい
編集…石橋賢一
【撮影協力】
Hair salon & Gallery TERI TOYE
井上和子
鈴木メガネ
フィジーフィス炊き出し
鳴滝・ラーメン屋「桃花春」

右京区鳴滝にあるラーメン屋「桃花春」(とうかしゅん)さんです。
右京区でも少し街中から外れた場所にあるこのお店ですが、
昼時などは入れない程の人が集まる人気のラーメン屋さんです。
162号線福王子の交差点を越えて高雄方面に1km左手です。
駐車場も3台ほどスペースがお店の向いにございました^^
たいへん美味しかったです。 河合
京都市右京区鳴滝蓮池町12-6
電話075-465-3182
営業時間 午前11:00~午後22:00 定休日 火曜日
2010年9月5日日曜日
うめの 【とんかつ】
162号線福王子を広沢の池方面に向かうと左手に見えてくる。
とんかつ うめの!!
お昼に行きました。セットメニューでこのボリュームで850円!!!
胡麻も自分ですりそろすスタイル!お肉はいも豚!
お昼の早めに行きましたが、ゆっくりできました!河合
千葉県産のブランド豚肉、いも豚をつかっています。
いも豚の特徴・・・・サツマイモ、ハーブ、米、麦類、植物性原材料を与えて育てた、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンC、オレイン酸、 グルタミン酸が豊富で肉に甘みがあり、脂肪が爽やかで豚特有の臭みが少なく保水性に優れ、みずみずしい美味しさが持続する豚肉です。
2010年9月2日木曜日
もぎたて速報/2010.9 キャンペーン発表!
次世代オーガニックyuuki 9月限定でトリートメントキャンペーンです。
オーガニック成分70%+最新のテクノロジーによって、しっかりと結果を
出せるオーガニックヘアケアシステムが誕生しました。
仕上がり感は、軽いのにまとまり、艶感UP!!
①を丁寧につけたら7分~10分加温します。
流したら
流したら
②をスプレーして
③を重ねてつけます。 最後にシャンプー台で流します。(10分間のヒーリングマッサージ付き)
オレンジピールのイ~香りと共に髪の艶が戻り、仕上がりは軽やか

ロングヘアーのアイロンバリバリの髪が、 肩のラインに沿う様に毛先までしっとり

しっとりしているのに、軽やかで艶々

今回はどんな段取りでしましょうか?
う~~ん・・。。 カットして頂いた新規のお客様に体験として無料で施術させて頂きます。
ただし、*クイズ 「愛宕山と比叡山どっちが高いか???!」に正解された方に限ります。
皆さんしらべておこしくださいませ!^^ 河合
登録:
投稿 (Atom)